バックアップは完了したと表示が出ているものの、
Piconizerにバックアップされていないデーターがある場合、原因は下記2つが考えられます。
①データーがiCloud内にある場合
まず、アプリホーム画面の、設定→バックアップ情報→iCloud内の未バックアップ項目をご確認ください。
「iCloud内の未バックアップ項目」はiCloud内に保存されていて、バックアップされていないデータのことです。もし「iCloud内の未バックアップ項目」がある(0項目では無い)場合は下記をご参照の上iCloud内にあるデーターをバックアップしてください。
②何らかのエラーでデーターの書き込みにエラーが生じている場合
まず、下記の2点の数が同じであるかご確認ください。
・Piconizerアプリの”設定(画面右上の歯車マーク)”→”バックアップ情報”画面内のバックアップをした項目数
・Piconizerアプリの「Piconizerの写真を見る」→「フルバックアップ アルバム」の項目数
上記2点の数が大幅に違う場合、バックアップ時のデーターの書き込みになんらかのエラーが生じている可能性がございます(数に大差がない場合は、連写機能やiosのlivephoto機能を使用している場合がございます)
※お客様ご自身での判断が難しい場合は、本文最後にございます「リクエスト」より、弊社ヘルプサポートまでご相談くださいませ。
解決方法:
以下の手順に従ってPiconizeをフォーマット(初期化)してください。
注🌟フォーマットすると、Piconizerに保存されているすべてのデータが削除されますので、
バックアップしたデーターと同じお写真が、iPhone/iPad内にない場合は、Piconizer内に入っております必要なデータは事前にパソコン等別の媒体へバックアップをして下さい。
以下の手順に従ってPiconizeをフォーマット(初期化)してください。
注🌟フォーマットすると、Piconizerに保存されているすべてのデータが削除されますので、
バックアップしたデーターと同じお写真が、iPhone/iPad内にない場合は、Piconizer内に入っております必要なデータは事前にパソコン等別の媒体へバックアップをして下さい。
*パソコンでフォーマットを行う場合
Windows: 付属の変換アダプターを使用しパソコンに接続し、Piconizerドライブをクリック、右ボタンを押して「フォーマット(exfat)」を選んでください。
MAC: パソコンに接続し、ディスクユーティリティを起動、「消去(exfat)」を選んでください。
(ディスクユーティリティは「アプリケーション」フォルダ内の「ユーティリティ」フォルダから開けます。)
*前回までにバックアップしたデータも含め再び全項目バックアップする場合。
フォーマット後Piconizerアプリの”設定(画面右上の歯車マーク)”→”バックアップ情報”→”バックアップ履歴をリセット”を選択後、スマホを再起動してください。
再起動後、改めてPiconizerに繋いでバックアップを行い、同じ問題が起きるかご確認ください。
("バックアップ履歴をリセット"後初めてのバックアップでは、前回までにバックアップしたデータも含め
全項目バックアップされます、2回目以降は履歴が記録されるため前回との差分のみバックアップされます)
*前回バックアップした時との差分のみバックアップする場合。
フォーマット後、スマホを再起動してください。
再起動後、改めてPiconizerに繋いでバックアップを行い同じ問題が起きるかご確認ください。