《エラーが発生しQubii EXをフォーマットした後のバックアップ方法》
※前回までにバックアップしたデータも含め再び全項目バックアップする場合
バックアップ履歴のリセットを行ってください
【手順】フォーマット後、Qubiiアプリの”設定(画面右上の歯車マーク)→バックアップ情報→”バックアップ履歴をリセットを選択後、デバイスを再起動してください。
再起動後、改めてQubiiに繋いでバックアップを行って下さい。
※バックアップ履歴をリセット"後初めてのバックアップでは、前回までにバックアップしたデータも含め、全項目バックアップされます。その為、初回のフルバックアップには時間がかかります。バックアップ中は絶対に接続を外さないで下さい。もし途中でバックアップを止めたい場合は、Qubiiアプリ画面の「キャンセル」ボタンを押した後、アプリを完全に終了してから、接続を外して下さい。2回目以降は履歴が記録されるため前回との差分のみバックアップされます。
①3台目のQubii EXを上記を参考にフォーマットしてください。
②Qubiiアプリの設定にてバックアップ履歴をリセットしてください。
《手順》Qubiiアプリの”設定(画面右上の歯車マーク)”→”バックアップ情報”→”バックアップ履歴をリセット”を選択後、スマートフォンを再起動してください。
③Qubiiアプリの設定にて、バックアップ開始時間を「すぐ開始」にした状態で行なってください。
《設定方法》Qubiiアプリ設定(右上歯車マーク)→バックアップ開始時間までの時間→すぐ開始
この作業によりQubii EX内のデータを読み取り、重複バックアップを防ぐことが可能となります。
※Qubii EXは基本フルバックアップとなります、バックアップ先フォルダ内に入っていないデータは全てバックアップが行われます。
④全てのQubii EXのフォルダー名が同じ場合
《確認方法》Qubiiアプリー右上歯車の設定マークーバックアップ情報ー「バックアップフォルダ名」
こちらと各Qubii EXのフォルダー名が同じ場合⑤へお進みください。違う場合は⑦へお進みください。
⑤1台目、2台目のQubii EXの順にスマートフォンへ接続後、それぞれ10分程度お待ちください。
(この操作でQubii EXが中のデーターを認識致します)
⑥3台目のQubii EXを接続し、引き続きバックアップをしてください。
⑦全てのフォルダー名が違う場合
・パソコンがある場合
パソコンへQubii EXをご接続頂き、全てのフォルダー名を現在のQubiiアプリ上にあるバックアップフォルダ名に統一してから
1台目、2台目の順に接続後、それぞれ10分程度お待ちください。
(この操作でQubii EXが中のデーターを認識致します)
・パソコンがない場合
Qubiiアプリをアンインストール後、再度インストールし直してください。
⑧1台目のQubii EXと接続すると「1台目のフォルダ名」が表示され、
こちらにバックアップしますか?それとも新しくフォルダーを作成しますか?と言う表示が出ます。
この際に、1台目のフォルダ名をお選び頂き、10分程度お待ちください。
(これによりバックアップ先フォルダー名が1台目に統一されます)
2台目以降のデーターがスマートフォン内に残っている場合、
1台目の読み込み(スキャン)が完了後、2台目をフォーマットして引き続きバックアップを行ってください。