【iCloudの写真をバックアップする際の注意点】
🌟現在iPhone・iPad本体のストレージ空き容量が十分にあるかどうかをご確認下さい
🌟PiconizerがiCloudのデータをバックアップする際、
バックアップの順番は【iCloud】→【iPhone】→【Piconizer】となります
注意:その為、iClouの容量がiPhoneの空き容量を上回っているとiCloudのデータをバックアップする事が出来ません
Appleの規定により、iCloudから直接Piconizerにデータをバックアップする事が禁止されている為、上記の順でのダウンロードとなります。
iCloudにアップロードされているオリジナルのデータ(iPhone内のデータは圧縮版になります)が、iPhoneにダウンロードされた後、iPhoneからQubiiへのデータバックアップが始まります。
🌟iPhone本体の容量が不足しているとiCloudからiPhoneへのバックアップ途中で中断が起きたり、バックアップ完了と出てもデーターの保存がされていない等のエラーが発生する事がございます。
🌟 iCloudから写真・動画をバックアップする際には、多くのデータ通信量を使用しますので、「WiFi使用時のみダウンロード」をオンにしてバックアップを行うことをお勧めします。
🌟iPhoneのバッテリー残量が20%を下回るとバックアップが自動停止します。
🌟iCloudのバックアップはインターネット通信にて行われます。そのため、バックアップに要するお時間は作業中のネット環境により異なります。
🌟iCloudのバックアップをする際は【Wifiの通信速度”60Mbps”以上】の環境で行うことを推奨しております。
🌟iCloudのバックアップは、データを選択してバックアップすることは出来ません。iCloud内のデーター全てがバックアップされます。その為バックアップをしたくない写真がある場合は事前にiCloud内のお写真を整理してからバックアップされる事をお勧め致します。
【iCloudの写真をバックアップする手順】
「オリジナルのデータがiCloud上にあるため、iCloud項目が未バックアップです。「iCloudの写真をダウンロードする」をオンにしてから再度お試しください」
💡上記のようなメッセージが表示される場合、スマホ内のお写真がiCloud上にございます。次の手順に沿ってバックアップを行なってください。
①Piconizer アプリ内の設定から「iCloudにある写真をダウンロード」をオンにしてください。

②「WiFi接続時のみiCloudの写真をバックアップする」という項目をオンにしWiFiに接続される事をお勧めします。オフになっている場合はデータ通信が必要となります。
🌟 iCloudから写真・動画をバックアップする際には、多くのデータ通信量を使用しますので、「WiFi使用時のみダウンロード」をオンにしてバックアップを行うことをお勧めします。
③Piconizerアプリホーム画面の「すべての写真をPiconizerにバックアップします」を選択しバックアップを行なってください。
🌟iCloudのバックアップは、データを選択してバックアップすることは出来ません。iCloud内のデーター全てがバックアップされます。その為バックアップをしたくない写真がある場合は事前にiCloud内のお写真を整理してからバックアップされる事をお勧め致します。
「エラー対処法」
Piconizerアプリ設定内の「iCloudの項目を全てバックアップする」がオンになっているのに、エラーメッセージが出た際の対処法
上記、【iCloudの写真をバックアップする手順】をご参考ください。
🌟iCloudのバックアップを行うには、インターネット環境およびスマートフォンの十分なバッテリー残量が必要となります。
バックアップするを押してもバックアップが完了しない場合や、同様のエラーメッセージが表示される場合は下記をご確認ください。
確認事項:
🌟スマートフォンのバッテリー残量は最低でも20%以上必要です。バッテリー残量が20%を切るとバックアップが自動停止します。
🌟iCloud内のデーター量が多い場合は、Wifi速度の速い環境の元、又は無線充電を接続の上バックアップされる事をお勧め申し上げます。
「WiFi接続時のみiCloudの写真をバックアップする」のオン/オフをご確認ください。
(オン=WiFiにご接続下さい オフ=データ通信となります)
🌟iCloudのバックアップをする際は【Wifiの通信速度”60Mbps”以上】の環境で行うことを推奨しております。
🌟現在iPhone・iPad本体のストレージ空き容量が十分にあるかどうかをご確認ください。
🌟PiconizerがiCloudのデータをバックアップする際、
バックアップの順番は【iCloud】→【iPhone】→【Piconizer】となります
注意:その為、iClouの容量がiPhoneの空き容量を上回っているとiCloudのデータをバックアップする事が出来ません。
「iCloudの項目を全てバックアップする」を押してバックアップが行われるかご確認ください。
【icloud認証に失敗したため、iCloudアイテムが除外されました。 iOSの設定でiCloudにログインし、もう一度お試しください。】と出た際の対処法
*すでにSTEP1,2の設定を完了した状態で上記画像のエラーメッセージが表示される場合は、「iCloudからサインアウト→サインイン」をお試しください。
iCloudからサインアウト
iPhoneの設定→【ユーザ名】→一番下までスクロールする→「サインアウト」をタップする。→Apple ID のパスワードを入力して、「オフにする」をタップする。→デバイスにコピーを残しておきたいデータをオンにしておく。→「サインアウト」をタップする。→もう一度「サインアウト」をタップし、iCloud からサインアウトすることを確定する。
サインイン
iPhoneの設定→「[デバイス] にサインイン」をタップする。→Apple ID とパスワードを入力する。→入力画面が表示されたら、信頼済みのデバイスまたは電話番号に送信された 6 桁の確認コードを入力し、サインイン完了。
*写真の枚数やWi-Fiの速度によっては、iCloudからPiconizerに写真を取り込むのに数時間から数日かかる場合があります。